スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  


↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年04月12日

老化?増量?

前回、我が家の犬の年が8才になったことを書きましたが、その下の犬は、現在7歳。

どちらかというと、その7歳の子の方が、最近、んんっ・・・っということがあります。

年を取ってきて、甘えたくて、幼児化してきているのかな?っと思うこともありますが、家の階段をが~~~~っと、上ってきて、2階への階段のあと、1段が、なかなか、上れないときがあります。。


我が家の階段は、途中、踊り場がありますので、普通の階段よりは、階段数は、多いのですが。。


息切れ、スタミナ切れをしたように、最後の1段を、何回か、上ろうとして、上れなくて。。。。っという場面が見受けられます。。


体重が増えてきて、足への負担もあるのかな・・・・っと、思ったりもしますが。。



私自身も、最近、習い事の発表会が、あるので、家で練習をしていると、膝が。。。っということが。。

老化?体重増量?で、膝への負担があるのか。。

テレビを見ていたら『コンドロイチン』っという言葉が気になります。。


お店にもこちら。。。down










             『ビーピーグルコ グルコサミンサプリメント』100gあります。


『仔犬・成犬に。。。』 関節トラブルの修復促進やトラブルの多い犬種の関節ケアに

『シニア犬に5,6歳から。。。』関節トラブルがおきやすい中高年齢の関節ケアに

『肥満犬に。。。』体重増加で負担がかかる関節の保護と運動時の関節ケアに

『室内犬に。。。』フローリング、階段など滑りやすい環境での関節ケアに

。。。。あら~我が家の犬、肥満ではないけど、2~4番目。。当てはまるな。。っと。。


そろそろ、日頃からのケアで、補ってあげないとな~っと。。


ひとまず、発表会で、出費がかさんでいるので、それが終わってから。。。かな~sweat01




  




↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★

Posted by ペット自然食DogWood スタッフ at 15:55Comments(0)商品の紹介