2008年04月30日
第2回犬のしつけセミナー開催!
『犬と一緒に幸せになろう』の第2回セミナーが終わりました。
昼の部、夜の部ともに、多数のご参加、ありがとうございました。
「犬が好き」でたまらない人たちの集まりとなりました。
そして、「ただ、犬が好き」というばかりでなく、「この犬にとっても、我が家は幸せだろうか?」とちょっと問いかけてみる
私は「犬の気持ちに寄り添っているだろうか?」と。
今回も、福島みゆき先生と森りゅういち先生、そして、お馴染みになったもーり君とゆずちゃんに来ていただきました。

福島先生は、今回は、パワーポイントをご準備くださって、

犬の心理をわかりやすく解説いただき、
犬の気持ちに合った教え方を、具体的に教えてくださいました。

叱らないけれどルールをきちんと教える方法など
引っ張りすぎる子、かみつきぐせのある子、飛び掛る子、どんな質問にも、福島先生と森先生は笑顔で丁寧にお答えくださいました。
もーり君とゆずちゃん
ずっと静かにステイしていて、2頭も大きな犬がいたとは思えない90分でしたね。
うちの子も、いつか、こんな風になれるのかなぁ。
してあげたいな。
っというお気持ちをお持ちの方々、5月の福島先生のセミナーにぜひ!

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
昼の部、夜の部ともに、多数のご参加、ありがとうございました。
「犬が好き」でたまらない人たちの集まりとなりました。
そして、「ただ、犬が好き」というばかりでなく、「この犬にとっても、我が家は幸せだろうか?」とちょっと問いかけてみる
私は「犬の気持ちに寄り添っているだろうか?」と。
今回も、福島みゆき先生と森りゅういち先生、そして、お馴染みになったもーり君とゆずちゃんに来ていただきました。
福島先生は、今回は、パワーポイントをご準備くださって、
犬の心理をわかりやすく解説いただき、
犬の気持ちに合った教え方を、具体的に教えてくださいました。
叱らないけれどルールをきちんと教える方法など
引っ張りすぎる子、かみつきぐせのある子、飛び掛る子、どんな質問にも、福島先生と森先生は笑顔で丁寧にお答えくださいました。
もーり君とゆずちゃん
ずっと静かにステイしていて、2頭も大きな犬がいたとは思えない90分でしたね。
うちの子も、いつか、こんな風になれるのかなぁ。
してあげたいな。
っというお気持ちをお持ちの方々、5月の福島先生のセミナーにぜひ!

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月28日
ハンドメイドグッズ
ネットで、DogWoodオリジナルカラー&リードとAmmy's オリジナルカフェマットを販売開始しました。
よかったら、のぞいてみてください。。



ハンドメイドグッズはこちらです。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
よかったら、のぞいてみてください。。



ハンドメイドグッズはこちらです。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
Posted by ペット自然食DogWood スタッフ at
18:22
│Comments(2)
2008年04月26日
カラー&リード
仕事が休みだったので、カラー&リードを作ってみました。

黒地に白のドット。
カラーとリードに花をつけました。
はじめ、カラーとリードは同じ大きさの花をつけていましたが、スタッフAの提案で、カラーの方は少し大きめの花に


持ち手の部分にも、バックルを。。
金具類は、アンティークゴールドを。。
我が家のワンにもつけてみました・・

我が家には、試作品?が、ゴロゴロ~。。
でも、我が家のワンが実際につけられるものは、ほとんど、なし。。
つけられるものも、試作品とか、あまり布で作ったものなので、布の耳の部分だったり、波テープは付けてなかったり、
布がよれていたり

今日は、色違いも作ってみようかな~っと思っています。。

今回は、がんばって、ネットの方でも販売できたらな~っと思っています。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月24日
プードル柄レスポ入荷しました!
大人気!のレスポートサックのバッグ
2008年春の新柄である、プードル柄のレスポを入荷しました!

この新柄はfifiと命名されていて、日本国内には入荷されません。
もちろん、ネットでは購入できますが、国内発売しない方針だそうです
その新柄のプードル柄、去年発売されたプードルパークはピンクを基調としていましたが
今回は、グレーとレモンイエローで、なかなか落ち着いた上品な感じです
今日から店頭販売を開始しますが、入荷数が少ないので、早い者勝ちになりそうです

レスポートサック好きな方は、ぜひとも、お早目のご来店をお待ちしております!

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年春の新柄である、プードル柄のレスポを入荷しました!

この新柄はfifiと命名されていて、日本国内には入荷されません。
もちろん、ネットでは購入できますが、国内発売しない方針だそうです
その新柄のプードル柄、去年発売されたプードルパークはピンクを基調としていましたが
今回は、グレーとレモンイエローで、なかなか落ち着いた上品な感じです
今日から店頭販売を開始しますが、入荷数が少ないので、早い者勝ちになりそうです

レスポートサック好きな方は、ぜひとも、お早目のご来店をお待ちしております!

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月23日
お試しセット
実店舗の方には、『ちょっとだけ~』コーナー?として、小分けにしている商品を、
Webショップの方にも、作ってみました。。

内容は
★健康トサカX2ケ
★仔牛ゲン骨X2ケ
★さつまいもワッフルX1ケ
★リモナイト 約25g
家のワンちゃん、これ食べるかしら?っと心配な方いかがですか?
リモナイトはサイズが、普通サイズ、小粒サイズの2種類あるので、大きさも見ていただくため、普通サイズ約12.5g
小粒サイズ約12.5gずつ、計約25gお入れしました。
我が家のワンは、普通サイズをキッチンハサミでチョンチョンっとカットし、3等分してあげています。。
実店舗の方でも、少々違う内容で作りましたので、よければ、お試しください。。
Webの『お試しセット』はこちらです。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月21日
トレーニンググッズ
新しく、トレーニンググッズを入荷しました。。
今まで、似た様なものを使ったことはあったけど、入荷したものは、さらに、ひと工夫してあって、
『なるほど~』っと、唸ってしまいました



おやつを詰める部分に弁がついていて、簡単には出ない工夫が。。
初めて使う子などはこの弁の部分を、ハサミなどでカットして、使ってもいいと、別にスタッフに聞き。。なるほど~。。



↑これは、ふたがねじ式になっています。
初めのほうは、大きめに開くように調節し、だんだん慣れてきたら隙間を小さくできます。。
他にもいろいろとありますので、トレーニンググッズコーナーをご覧くださいませ。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月18日
お客様
久しぶりのお客様の写真です。。











すみません、他のスタッフが写した写真をまだ、受け取ってなくて・・
載せていないワンちゃんもいます。。
ごめんなさい。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月16日
お手入れ商品
これからは、お散歩するもの、きもちのいい、季節ですね。。
そこで、ショップの方では、お手入れ商品をいくつか、揃えてみました。

↑『お散歩その前に ボディセーブ (虫よけ)』

↑『お散歩その後に パットケア (除菌)』

↑『アミアンピュア 60』散歩の途中、おしっこ等の場所にかけてくださいね。。

↑『オレンジエックス』
薄めて、床拭き等にお使いください。。他にも色々な使い方があります。。
我が家もお気に入りで、家中に薄めたボトルを家のあちらこちらにおいています。

↑『オレンジ エックス 薄めボトル』
オレンジエックス専用の薄めボトルです。。
ボトルは他にも色々ありますが、これが、詰まらなくて、いいですよ~。。
よければ、衛生用品コーナーを、ご覧くださいませ。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月15日
『犬と一緒に幸せになろう』という勉強会開催!
第1回の『褒めるしつけの茶話会』が終わりました。
福岡からお招きした福島先生と森先生は、デモ犬の2頭を伴っておられました。
もーり君とゆずちゃんです。
どちらも、愛護センターの譲渡会で引き取った捨て犬だった子を引き取って、
丁寧に育ててこられたとのこと。
お二人がお話になっている間、ホラ!

2頭も犬がいるなんて思えないほど、静か!!!

たくさんの方がご参加くださり、熱心に聞き入っていました。
『目からうろこ!』のことがいっぱい!
しかも、もーり君とゆずちゃんが、実際にやって見せてくれるので、本当に目からうろこ!!!
百聞は一見にしかず、とは、まさにこのこと!
先生方は徹底的に褒める躾。強く叱るという積極的な罰は一切使いません。
ですので、先生方もいつも穏やかに楽しそう

その間も、ゆずちゃんは、ずっと先生を見上げて静か~に待つ!

『褒められると嬉しくてがんばっちゃうの
』という、ゆずちゃんの声が聞こえてきそうです!
「ありえんよね~」と、参加者のあちこちから漏れるため息!
『一緒に幸せになろうね!』と家族になった私たち。
パピーちゃんのときは可愛いだけだった。いてくれるだけで幸せだったね。
今も可愛くて愛しいと思う一方で、『吠える』『飛びつく』『噛む』等で、いつのまにか、犬がいることが家庭の重荷になってしまっていることって、ありませんか?
そんな時、飼い主も楽しいしつけ法で、やり直しがきくとわかりました!
ワンコの気持ちに寄り添いながら、ちゃんと教える方法で、私たちの伝えたいことも伝わるようなしつけ。
もう一度、一緒に幸せになろうね!
今日うちに帰ったら、我が家の愛犬にもっとやさしくして、もっと褒めて、お母さん大好き!
お母さんのためなら何でもがんばる! いけないこともちゃんと守るよ!
っという気持ちにさせてあげて、
社会の一員として誰からも愛される犬にしてあげたい!
それは私たち次第なんだな!と、誰もが心から思えた勉強会でした。
福島先生は何度も、
『人と犬、一緒にいる姿が美しい』とおっしゃいました。
それは、周りの人が見ても美しく見える、だから、社会に認められるようになる!
ということでもあり、
それは、人と犬の絆が深まる、そのことが美しい、と、いうことでもありました。
ヒューマン・アニマル・ボンド とは、このことなのだと思いました。
人と犬、一緒にいる姿が美しい、先生方ご一行様です。

福島先生と森先生の、次の勉強会は、4月28日です。
どなたでも参加できますが、予約制です。
詳しくは、0952-60-5757まで、電話でお問合せください。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
福岡からお招きした福島先生と森先生は、デモ犬の2頭を伴っておられました。
もーり君とゆずちゃんです。
どちらも、愛護センターの譲渡会で引き取った捨て犬だった子を引き取って、
丁寧に育ててこられたとのこと。
お二人がお話になっている間、ホラ!
2頭も犬がいるなんて思えないほど、静か!!!
たくさんの方がご参加くださり、熱心に聞き入っていました。
『目からうろこ!』のことがいっぱい!
しかも、もーり君とゆずちゃんが、実際にやって見せてくれるので、本当に目からうろこ!!!
百聞は一見にしかず、とは、まさにこのこと!
先生方は徹底的に褒める躾。強く叱るという積極的な罰は一切使いません。
ですので、先生方もいつも穏やかに楽しそう
その間も、ゆずちゃんは、ずっと先生を見上げて静か~に待つ!
『褒められると嬉しくてがんばっちゃうの

「ありえんよね~」と、参加者のあちこちから漏れるため息!
『一緒に幸せになろうね!』と家族になった私たち。
パピーちゃんのときは可愛いだけだった。いてくれるだけで幸せだったね。
今も可愛くて愛しいと思う一方で、『吠える』『飛びつく』『噛む』等で、いつのまにか、犬がいることが家庭の重荷になってしまっていることって、ありませんか?
そんな時、飼い主も楽しいしつけ法で、やり直しがきくとわかりました!
ワンコの気持ちに寄り添いながら、ちゃんと教える方法で、私たちの伝えたいことも伝わるようなしつけ。
もう一度、一緒に幸せになろうね!
今日うちに帰ったら、我が家の愛犬にもっとやさしくして、もっと褒めて、お母さん大好き!
お母さんのためなら何でもがんばる! いけないこともちゃんと守るよ!
っという気持ちにさせてあげて、
社会の一員として誰からも愛される犬にしてあげたい!
それは私たち次第なんだな!と、誰もが心から思えた勉強会でした。
福島先生は何度も、
『人と犬、一緒にいる姿が美しい』とおっしゃいました。
それは、周りの人が見ても美しく見える、だから、社会に認められるようになる!
ということでもあり、
それは、人と犬の絆が深まる、そのことが美しい、と、いうことでもありました。
ヒューマン・アニマル・ボンド とは、このことなのだと思いました。
人と犬、一緒にいる姿が美しい、先生方ご一行様です。
福島先生と森先生の、次の勉強会は、4月28日です。
どなたでも参加できますが、予約制です。
詳しくは、0952-60-5757まで、電話でお問合せください。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月13日
ありがとうございます。
遅くなりましたが、実店舗のグランドオープンに伴い、本当に沢山の方から、花をいただきました。






他にも、観葉植物も沢山いただき、毎日、花のいい匂いに囲まれ、楽しく、仕事をさせていただいています。
本当にありがとうございます。
『過去にサボテンをからしたことのある2名を含む、 最強メンバー』でお世話をさせていただきます。
そして、おかげさまで、手作り作家さんの商品も少しずつ、増えていき、毎回、宅急便が届くたび、ドキドキワクワクしながら、荷物を開けています。。
佐賀の手作り作家さん『DogSnore』さんの新作のカラーも届きました。。

ありがとうございます。。
そして、アクセサリー類も。。。

イニシャルは、お好きな文字に代えられます。
ブルーのほか、ピンクもあります。

この、チャーム。。。実物の方がずっと、ずっと、ず~~~~~~っと、かわいいです。。。
いつも、DogSnoreさんも、写真、苦労されているようですが、本当に難しい
このよさは、実物を手にとって、ごらんくださいませ~・・・

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★






他にも、観葉植物も沢山いただき、毎日、花のいい匂いに囲まれ、楽しく、仕事をさせていただいています。
本当にありがとうございます。
『過去にサボテンをからしたことのある2名を含む、 最強メンバー』でお世話をさせていただきます。
そして、おかげさまで、手作り作家さんの商品も少しずつ、増えていき、毎回、宅急便が届くたび、ドキドキワクワクしながら、荷物を開けています。。
佐賀の手作り作家さん『DogSnore』さんの新作のカラーも届きました。。

ありがとうございます。。
そして、アクセサリー類も。。。

イニシャルは、お好きな文字に代えられます。
ブルーのほか、ピンクもあります。

この、チャーム。。。実物の方がずっと、ずっと、ず~~~~~~っと、かわいいです。。。
いつも、DogSnoreさんも、写真、苦労されているようですが、本当に難しい

このよさは、実物を手にとって、ごらんくださいませ~・・・

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月11日
マナーベルト
DogWoodオリジナルのマナーベルトを作ってみました。。

マナーベルトのお問い合わせが、何件か、お客様から、ありましたので。。
来週あたりには、既製品のマナーベルトも入荷の予定です。。。
ショップオリジナルのは、今のところ、Sサイズ?(約25cm)。。。Mサイズ?(約40cm)の2タイプです。。
よかったら、お店で、見てください

引き続き、 『犬のしつけの茶話会へのお誘い』 です。。
開催日時、
{第1回}
4月14日(月)
【第1部】11時~12時 「褒めるしつけのお話」
【第2部】14時~15時 「褒めるしつけのお話」
{第2回}
4月28日(月)
【第1部】15時~16時 「ワンコも楽しいしつけの話」
【第2部】18時~19時 「ワンコも楽しいしつけの話」
*毎回、第1部と第2部は同じ内容です。
*毎回、聴講料は無料です。
会場は、当店舗です。
会場が手狭ですので、ご予約制とさせていただきます。
ご希望の方は、当店舗(0952-60-5757)までご連絡ください。
*どなたでも参加できます。
*会員様は予約優先権をお持ちですが、ご希望でしたらお早めにご連絡をお願いします。
*第1回第2回は、初めての会ですので、ワンちゃんはお連れにならないようにお願いします。
場所は、当店舗内 DogWoodは ここ

念のため 別の地図も、

詳しくは、こちらのブログを覗いてください。。。
お待ちしています。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月09日
ドットわんチーズキューブ
ショップに新しく入った、『ドットわんチーズキューブ』。。

これは、我が家の犬はもちろん大好き

先日、ドットわんさんの会社の方がいらして、商品についての勉強会をしていただきました。。
その時に、ドットわんさんが『人間が食べられないものを、愛犬に食べさせられますか?』っと。。
ドットわんさんの商品は、シンプル。『人間が食べられるものを、犬にも。。』
なので、勉強会の時、ありとあらゆる、ドットわんさんの商品を味見しました。
それについては、また、後日、書きますね~。。
で、この『ドットわんチーズキューブ』は、そのまま、食べても、おいしいですが、サラダにパラパラ~っとのせて、『シーザーサラダ風』に。。。
そして、昨晩の我が家のメニュー。。。
この時期は、新タマが、食卓によくあがります。。
我が家は、クリームチーズをサイコロ状に切って、鰹節と小葱をパラパラ~っとかけ、醤油、または、麺つゆをかけるのが、お気に入り。。。
その、逆バージョン。。

試食。。。

う~ん。。まだ、チーズが足りないかも。。

さらに、パラパラ~。。。

この、ドットわんチーズキューブの袋の後ろには・・・・
『高カロリーなの与えすぎにご注意ください。』
皆様、ご注意ください

・・・・・・・・めげずに、今日のお弁当のおかずは 『ドットわんチーズキューブ入り卵焼き』
『高カロリーなの与えすぎにご注意ください。』
「ドットわんチーズキューブ」は、こちらで、買えますよ~
スタッフMでした~

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月08日
犬のしつけの茶話会へのお誘い
愛犬は可愛くいとしいけれど、しつけのこと、どうしたら良いかわからない
もっとよく知りたい、と思っているあなた、
朗報です!
犬のしつけの茶話会を開催します!
『褒めてしつける』 基本の き のお話なので、どなたにもわかりやすいです。
今からでも間に合います! 犬のしつけを見直してみませんか?
もし今まだパピーちゃん(10ヶ月未満)なら、今からやれば、ぐんぐん伸びますよ~
もしすでに成犬であっても、問題行動をもっていても、ぜんぜん大丈夫!
講師は、福岡県動物愛護推進員として福岡県下の各保健福祉環境事務所へ派遣され講師を務めておられる
福島みゆき先生と森りゅういち先生(講師紹介はこの記事の最後にあります)です。
実は、当店の店主は、『褒めて育てるしつけを教えてくださる方』を求めて探しあぐねた挙句、アニマル・ヒューマン・ボンド(人と動物の心の絆)を推進している日本動物病院福祉協会(JAHA)の優良家庭犬へと育て上げる考え方を知り、その先輩たちから、北部九州ならこの先生だよ、と、福島先生のしつけ教室を紹介され、福岡県宗像市まで、レッスンに通っていたのでした!
そこで、福島先生たちの柔らかな指導で、ワンコたちがぜんぜん吠えなくなったり、穏やかに行動できるようになるしつけ方法を知り、本当に感激したのです。私たちの故郷佐賀にはJAHAの躾教室はありません。そこで、佐賀の皆さんにも、『褒めてしつける』『ワンコも楽しい』躾の方法を知る機会を提供したいと思い、まずは茶話会から、開催することになりました。福島先生、森先生も快くお引き受けいただきました。
皆さんも参加してくださったら、しつけってこんなに楽しいの?結構簡単なんだ!と、思えること、請け合いです!
ワンちゃんとのふれあいにも意味を持たせることができ、学習が進むことが日々実感できます。
犬の気持ちに寄り添ったしつけ方ができるようになり、毎日の散歩やしつけがますます楽しくなります!
それに、福島先生の笑顔、森先生の優しさにもぐんぐん惹きつけられることでしょう!!!
気になる開催日時は、
{第1回}
4月14日(月)
【第1部】11時~12時 「褒めるしつけのお話」
【第2部】14時~15時 「褒めるしつけのお話」
{第2回}
4月28日(月)
【第1部】15時~16時 「ワンコも楽しいしつけの話」
【第2部】18時~19時 「ワンコも楽しいしつけの話」
*毎回、第1部と第2部は同じ内容です。
*毎回、聴講料は無料です。
会場は、当店舗です。
会場が手狭ですので、ご予約制とさせていただきます。
ご希望の方は、当店舗(0952-60-5757)までご連絡ください。
*どなたでも参加できます。
*会員様は予約優先権をお持ちですが、ご希望でしたらお早めにご連絡をお願いします。
*第1回第2回は、初めての会ですので、ワンちゃんはお連れにならないようにお願いします。
奮ってご参加をお待ちします!
【講師紹介】
福島みゆき先生
NHK学園 生涯教育
インストラクター(犬学)
福岡県動物愛護推進員
動物まんが家:猫島ゼロ
動物管理センター「犬のしつけ教室」
アシスタントのボランティアから、スタートし、犬が体罰を受けずに殺処分されない
方法・人と犬がきちんと愛し合える方法として、行動学にもとづくしつけ方式(陽性強化
トレーニング法)を選択しています。その陽性強化法を研究・実践し常に最新の知識
を提供する場としてJAHA(日本動物病院福祉協会)入会、CAPP活動(犬連れ病院
訪問活動)参加、家庭犬のしつけインストラクター養成講座レベル10まで修了。
徹底的に、犬に親切、人に親切を追求しています。
現在、犬2匹・猫2匹・オット1頭と楽しい異種共存生活を成功中。
森りゅういち先生
愛玩動物飼養管理士2級
福岡県動物愛護推進員
日本ペットシッター協会 養成講座終了 第2913号
財団法人 動物管理センターの「犬のしつけ教室」
で、犬の行動を褒めることでしつけがうまくいく
(陽性強化トレーニング法)の楽しさに出会い、JAHA(日本動物病院福祉協会)
の認定インストラクターを取得中。現在、レベル6 までの養成講座を修了。
クラスでは、飼い主さんとワンちゃんが楽しめるしつけ教室をいつも心がけて
行っています。
場所は、当店舗内 DogWoodは ここ
念のため 別の地図も、


↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
もっとよく知りたい、と思っているあなた、
朗報です!
犬のしつけの茶話会を開催します!
『褒めてしつける』 基本の き のお話なので、どなたにもわかりやすいです。
今からでも間に合います! 犬のしつけを見直してみませんか?
もし今まだパピーちゃん(10ヶ月未満)なら、今からやれば、ぐんぐん伸びますよ~
もしすでに成犬であっても、問題行動をもっていても、ぜんぜん大丈夫!
講師は、福岡県動物愛護推進員として福岡県下の各保健福祉環境事務所へ派遣され講師を務めておられる
福島みゆき先生と森りゅういち先生(講師紹介はこの記事の最後にあります)です。
実は、当店の店主は、『褒めて育てるしつけを教えてくださる方』を求めて探しあぐねた挙句、アニマル・ヒューマン・ボンド(人と動物の心の絆)を推進している日本動物病院福祉協会(JAHA)の優良家庭犬へと育て上げる考え方を知り、その先輩たちから、北部九州ならこの先生だよ、と、福島先生のしつけ教室を紹介され、福岡県宗像市まで、レッスンに通っていたのでした!
そこで、福島先生たちの柔らかな指導で、ワンコたちがぜんぜん吠えなくなったり、穏やかに行動できるようになるしつけ方法を知り、本当に感激したのです。私たちの故郷佐賀にはJAHAの躾教室はありません。そこで、佐賀の皆さんにも、『褒めてしつける』『ワンコも楽しい』躾の方法を知る機会を提供したいと思い、まずは茶話会から、開催することになりました。福島先生、森先生も快くお引き受けいただきました。
皆さんも参加してくださったら、しつけってこんなに楽しいの?結構簡単なんだ!と、思えること、請け合いです!
ワンちゃんとのふれあいにも意味を持たせることができ、学習が進むことが日々実感できます。
犬の気持ちに寄り添ったしつけ方ができるようになり、毎日の散歩やしつけがますます楽しくなります!
それに、福島先生の笑顔、森先生の優しさにもぐんぐん惹きつけられることでしょう!!!
気になる開催日時は、
{第1回}
4月14日(月)
【第1部】11時~12時 「褒めるしつけのお話」
【第2部】14時~15時 「褒めるしつけのお話」
{第2回}
4月28日(月)
【第1部】15時~16時 「ワンコも楽しいしつけの話」
【第2部】18時~19時 「ワンコも楽しいしつけの話」
*毎回、第1部と第2部は同じ内容です。
*毎回、聴講料は無料です。
会場は、当店舗です。
会場が手狭ですので、ご予約制とさせていただきます。
ご希望の方は、当店舗(0952-60-5757)までご連絡ください。
*どなたでも参加できます。
*会員様は予約優先権をお持ちですが、ご希望でしたらお早めにご連絡をお願いします。
*第1回第2回は、初めての会ですので、ワンちゃんはお連れにならないようにお願いします。
奮ってご参加をお待ちします!
【講師紹介】
福島みゆき先生

NHK学園 生涯教育
インストラクター(犬学)
福岡県動物愛護推進員
動物まんが家:猫島ゼロ
動物管理センター「犬のしつけ教室」
アシスタントのボランティアから、スタートし、犬が体罰を受けずに殺処分されない
方法・人と犬がきちんと愛し合える方法として、行動学にもとづくしつけ方式(陽性強化
トレーニング法)を選択しています。その陽性強化法を研究・実践し常に最新の知識
を提供する場としてJAHA(日本動物病院福祉協会)入会、CAPP活動(犬連れ病院
訪問活動)参加、家庭犬のしつけインストラクター養成講座レベル10まで修了。
徹底的に、犬に親切、人に親切を追求しています。
現在、犬2匹・猫2匹・オット1頭と楽しい異種共存生活を成功中。
森りゅういち先生

愛玩動物飼養管理士2級
福岡県動物愛護推進員
日本ペットシッター協会 養成講座終了 第2913号
財団法人 動物管理センターの「犬のしつけ教室」
で、犬の行動を褒めることでしつけがうまくいく
(陽性強化トレーニング法)の楽しさに出会い、JAHA(日本動物病院福祉協会)
の認定インストラクターを取得中。現在、レベル6 までの養成講座を修了。
クラスでは、飼い主さんとワンちゃんが楽しめるしつけ教室をいつも心がけて
行っています。
場所は、当店舗内 DogWoodは ここ

念のため 別の地図も、


↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月07日
お客様~
祭日は、写真担当の、私は休みなので、遊びに来てくれたワンちゃんの写真を撮れなかったのですが。。






土日担当の者も、これから、カメラを持参でおそらく、行きますので、撮れる限り、とらせていただこうと、思っています。。

それと。。どうにか、こうにか・・・ショップオリジナルカラー&リードを並ばせていただけるようになりました。。

作家さんと同じコーナーに並べるのは、お恥ずかしいのですが。。。


↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月06日
お客様
おかげさまで、プレオープン、グランドオープンが無事に終わりました。。
ありがとうございました。
写真担当の私が、毎日、ショップに出ているわけではないので、遊びに来ていただいても、写真がとれなかったりして、残念ですが、これからも、できるだけ、写真を撮って、載せていけたらな~っと思っています。








ワクチン、狂犬病予防の注射をしているワンちゃんは、入店OKですので、遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月04日
商品の紹介
またまた商品の紹介です。
本当は、ショップに遊びにきたワンちゃんの写真を載せたかったんですが、写真を取り込むための、
線・・・を、家に忘れてきてしまって。。

また、後日、載せます。。


川島なお美さんプロデュースの『ボン・ヴィヴァン』さんの、洋服。
これも、実物のほうがいいです。。
ぜひ、生『ボン・ヴィヴァン』
さんの、服を見に遊びに来てください。。

営業時間 AM11:00~PM6:30です。。

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月02日
商品の紹介
今日も、引き続き、ショップの商品の紹介です。

『Mocafe』さんのMokaさんの、バッグ。。
とても、丁寧な作りです。。

カフェマット。。ちゃんと袋に入っています。

ショップのネームタグも、こっています。
ぜひ、こちらも、実物を手にとって、ご覧くださいませ。。

プレオープン 4月1~2日(11時~17時)
グランドオープン 4月3日(11時~18時30分)

↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★
2008年04月01日
プレオープン
本日、プレオープンしました。。
ワンちゃん連れの方も、いらしてくださって。。。
楽しかったです。。
どのワンちゃんも、お利口さんで

吠えるのは、スタッフの犬だけだわ~などと、スタッフは嘆いていました。。
どうぞ、皆さん、ワンちゃん連れで、遊びにいらしてください。。







↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★