2007年11月27日

マヒ


犬を家族に迎えていたら、感覚がマヒすることしばしば。。

ペットのおやつを味見するのも、抵抗はなくなるし・・・・・icon23

ご飯のこと『えさ』とは、言えません。『フード』または、『ご飯icon28


そして、人間の子供のように『あの子、この子』。。face10

家族も我が家のワンのこと、『ペット』とは、思っていないでしょう。。『家族の一員』っと。。




先日
、犬がいる友達との会話・・・・・

『家は、犬を家族の一員と思っている。なので、少しでも体にいいものをあげて、健康で元気に長生きしてほしいっと思っている。犬の幸せが、家族の幸せ』っと、私。。

すると『家はあくまでも、ペットと思っている。なので、ある程度、一線を引いている。。だけど、かといって、可愛がっていないわけではない。。』っと、友人。。。。


確かに色んな考え方がありますね。。
そういう考えもあるんだ。。。っと、痛感。。
自分では、当たり前ッと思っていたことが、そうでないこと、しばしば。。


最近は我が家のように、ペットを家族のように思っている人が増えてきて、公共の場所でも、ペット連れの方をよくみかけますね。


ペットOKな公共な場所も増えてきていますが、世の中、ペットが苦手な人も沢山。。

その点を、頭にいれて、マナーを守って、人間も、ペットもお互いに幸せに暮らせたらな~っと思います。

なんか、意味不明な文章を書いてしまいました。。
っと、書いている私も、犬を家族に迎えて、注意され、そのたびに、ハッと気づき、感覚がマヒしていたな~っと反省することが。。。

よくicon10icon10



マヒ













↑↑★-人とペットのスローライフを応援するオンラインショップ-★

Posted by ペット自然食DogWood スタッフ at 14:54│Comments(6)いぬらいふ・ねこらいふの主張
この記事へのコメント
麻痺本当です・・・☆
同じくかも!
先日??かなり前になるかぁ・・ぉ邪魔しました。
もぅ生肉が終わって、ふくも又お買い物に行きたぃ^^と言っています(笑
是非又♪ぉ邪魔させて頂きたいなぁ~
石鹸もすごくぉばばにも良くって^-^*ふく達と2日に一回はお風呂に入っています(すごいやろぅ?
3ワンコいるから1ワンコ、週1くらいかな?
お友達も欲しいー☆っていうからクリスマスプレゼントにいいかな?って密かに思っています。
時間作ってぉ買い物に寄らせてくださいね。

↓ うん○の素手つかみ技生で見せて頂きました^^
うん愛があれば☆何でも出来ますわ☆
皆さん、寒くなりました、ぉ風邪ひかないでくださいね。
年末をのりきってくださいね。
次回は、手作り杏仁豆腐でも御持ちしたいですわ・・。
Posted by ふくちゃんの母ょ” at 2007年11月28日 00:46
ふくちゃんの母さん、こんにちは!
この↑日記を書いたのは、スタッフMですが、私もコメントさせてください。
我が家も(F家)もかなりマヒしてます(爆)

我が家は4にゃんずと暮らしてますが、夕方ともなると嫌がらせのようにトイレから撒き散らされた猫砂と、これまたなぜか人がちょうど通るところに吐き出されたゲロ(毛玉)が床を汚染してます。

でも夕方って何かと忙しいので、誰もが無視。
「きっと誰かが掃除するだろう・・・。」なんて家族みんなが考えているので、結局誰も掃除しな~い。
で、結局間違ってゲロ踏んで「ぎゃ~~~!」・・・・・。

そんな環境に慣れてしまう自分も怖いですね・・・。

ふくちゃんのキャラクターに人目ぼれした私です!
生肉、たっぷり(?)入荷してお待ちしてます!
Posted by スタッフ F at 2007年11月28日 15:05
美味しい馬肉ちゃんヨロシクです
                     ▼^ェ^▼ ふく。
Posted by ふく♪ at 2007年11月29日 16:10
僕の家では家族の一員になってますよ。言葉も凄く理解してますし、人の会話を一生懸命聞いてます。『シャンプー』といえば、逃げていきますし『爪きり』といっても逃げていきます。(^^;)『散歩』と言えば喜びます。犬に罪はないですよね。色々な人がいますから、それを理解し、飼い主が犬の事を理解した上で飼っていかなくてはいけませんよね。自分も気おつけようと思います。
Posted by マメタロウ at 2007年12月01日 10:26
マメタロウさんへ~~
こんにちは。訪問&コメントありがとうございます。
マメタロウさんのところでも、家族の一員なんですね。
家の息子の場合は、家族というよりも、『恋人♥』かもしれません。
家の場合は、言葉はマメタロウさんのところのワンちゃんほどでは、ないですが、やはり、生きていく上で不可欠な言葉は理解してますね~。。
あと、言葉はわからなくても、雰囲気で察しますね~
子供を怒っている時なんかは、さ~~~~っと、サークルの中に入りますし、泣いていると、ぺろぺろ~~~っと、涙を舐めに来てくれますね~。。

本当に、動物たちには罪はないのですから、お互いに幸せに暮らせるように、なれば、いいですね~。。
Posted by いぬらいふ・ねこらいふ スタッフいぬらいふ・ねこらいふ スタッフ at 2007年12月03日 12:26
初めまして。
お店には、何度かお邪魔したことがあります☆

「ペットとして飼ってる」のか「パートナーとして一緒に暮らしてる」のか、随分違いますよね~。飼い主さんと話すると、すぐ分りますね!

うちでは、もちろん家族の一員です。
というより、家族の中心、「ワンコはかすがい」です。
Posted by はる at 2010年07月12日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。